人生酒場
2025年08月15日

【酒場通信 Vol.2】 特別サイト「アイツの人生酒場」を大将がご案内!

【酒場通信 Vol.2】 特別サイト「アイツの人生酒場」を大将がご案内!

UTグループ創業30周年の節目にリリースした、特別サイト「アイツの人生酒場」はもうご覧になりましたか?

ふらりと立ち寄ったお客さんと、聴きじょうずな大将との何気ない会話からくり広げられる、さまざまな“アイツ”の物語を読める「アイツの人生酒場」。

今日は大将のお店に、アイツの元バンド仲間のお客さんが再びやってきました。
今宵も “アイツ”の話に花が咲きます。

今夜のお客さん

アイツの元バンド仲間

大学時代に友人の“アイツ”とバンドを結成。卒業後、お互い派遣で働きながらバンド活動を続けていた。
30代に入り、それぞれ家族ができたこともあり活動は休止したが、変わらず仲は良い。


いらっしゃい。ずいぶん久しぶりじゃないの。 まぁ、ゆっくりしていってよ。

前に一緒にバンドやってたやつ、覚えてるかな?

あぁ、マネージャーになる試験を受けて、 年収が上がったっていう、にいちゃんのことか?

そうそう。大将、よく覚えてたね。

お客さんとした話は、たいてい覚えてるもんだよ。

 

あらすじ:アイツ、年収500万になったんだって。

「年収500万超えた」と言った元バンド仲間のアイツ。

子どももできて、バンドも離れて、これからのキャリアを考えた末に、会社の試験を受けたことで、モノづくりを担う“技術職”から、現場の社員をまとめる“一般職”に変わっていた!?

 

アイツの人生酒場とは?

立場も境遇もさまざまなアイツが人生を切り拓いていく、技術職社員たちの“実話をもとにしたフィクション”。
お客さんと大将のやりとりから、思わずクスッと笑えたり、共感したり、前向きな気持ちになれる、ちょっとコミカルで、心あたたまる読み物サイト。

 

 

いかがでしたでしょうか。
アイツのように、UTには様々なキャリア精度があります。
UTグループでは、年間10%ほどの技術職社員の方が再入社して働いており、2024年度は1152名の方が再入社されました。
UTグループでは再入社を歓迎しております。

 

© 2022 UT Group Co., Ltd. All Rights Reserved.